date:2013.6.2.SUN
hall:NHKホール
seat:2階L12列21番
price:@7,500
セットリストは記事最後に掲載。
昨年のワンマン@NHKホールに引き続き
2階Lゾーン。
昨年より後ろの席だから遠いなぁ(贅沢脳←)
で、参戦後の感想…。
前日が実質1階6列だった所為もあって
後ろ過ぎて
みえねぇ…
遠い…
ミッチーのアイラインがどうなってるのかすらわからねぇ
と、予想以上に贅沢脳炸裂させました。
でも、ミッチーの視線が来ないという、緊張感が無い故に
レッツ自己解放はしやすかったかもというのも本音←
でも、遠かった(;´Д`A ```
程々の近さでワーキャーしたい。
そして、WOWOWのテレビ収録が入っていたので
マントひるがえし回数が多かった印象。
でも、キメのところでマントが絡みついて
ミッチー無念そうだった。
ドンマイ(ノД`)・゜・。
でも、やり直ししないでそのまま続行。
途中の曲でも一瞬歌詞がすっぽ抜けてたけど
そのまま唄い切った。
ベイベー&男子達も、わーわー
ってならなかったから良かったのかも。
唄わなかったのは敢えてなの?それともアクシデント?
愛哲などMCでこの件については触れなかった。
それはさておき…
今日でワンマンショーツアー参戦最終日だったのだけど
ツアー初日、そして昨日のNHKホール…
何となく、今回のショー内容にピンと来て無くて
うーん…という物足りなさを感じていたのです。
でも…自分の中でこのショーが小慣れてきたのか
はたまた、参戦最終日だからなのか
終わり際(ミッチー去り際)に、何とも言えない寂しさ切なさを
感じてしまって、キュンキュンしている祭りの後なのでした。
単純に楽しめた前回の銀河伝説とは違って
もしかしたら、見れば見るほどハマる系なのかもしれないね。
残りの仙台、山形、新潟、石川、大阪…
行けるものなら行きたいけれど…
ひとまず完全燃焼したという事で、この余韻を糧に
今年残りの半分を生き延びたいと思います(長すぎて無理←
今日の収録はWOWOWの為だけなのかな。
DVD収録は???
気になるところだけども…。
いずれにしてもDVD出るのを(勝手に)楽しみにして過ごします。
及川光博ワンマンショーツアー2013
『ファンタスティック城の怪人』
ツアー初日参戦を踏まえて
ノリノリで挑めたらイイナと思いつつ…。
前の方の席取れますように(祈祷)
今回のツアー日程
(参戦は☆マーク)
<ツアー日程>
及川光博オフィシャルサイトより
2013年
☆3月29日(金) 埼玉 さいたま市文化センター・大ホール
3月30日(土) さいたま市文化センター・大ホール
4月6日(土) 栃木県総合文化センター
4月7日(日) オリンパスホール八王子
4月13日(土) 神戸国際会館こくさいホール
4月14日(日) サンポートホール高松・大ホール
4月20日(土) 静岡市民文化会館・大ホール
4月21日(日) 神奈川県民ホール・大ホール
4月27日(土) 愛知県芸術劇場・大ホール
4月28日(日) 愛知県芸術劇場・大ホール
5月3日(金・祝) 広島アステールプラザ・大ホール
5月11日(土) 福岡市民会館・大ホール
5月12日(日) 福岡市民会館・大ホール
5月25日(土) 札幌市民ホール
☆6月1日(土) NHKホール
☆6月2日(日) NHKホール
6月8日(土) 仙台イズミティ21・大ホール
6月9日(日) 山形市民会館・大ホール
6月15日(土) 新潟テルサ
6月16日(日) 石川県こまつ芸術劇場うらら
6月29日(土) オリックス劇場
6月30日(日) オリックス劇場
<席種&チケット料金>全会場共通
・指定席 ¥7,500(税込)/サイコー!列シート以外のお席です。
・サイコー!列シート ¥3,000(税込)/最上階の最後列のお席です。
ステージから一番遠いお席ですが、
通常よりもお得な金額でご覧いただけます。
ミッチーのワンマンショーは初めてという方にもおススメです!
※全席種未就学児童入場不可
.■セットリスト■
2600人のベイベー&男子諸君と共にNHKホール2日目。
今日は、WOWOWの映像収録が入っていたので
オーケストラピット席、1〜2列目が無くなって
カメラが往復してました。
1部終わりの休憩の時、2階席にもハンディカムが来て
撮影していたので、また昨日のように映ってしまうの?
とビビったけど、大丈夫でした。(安堵)
01 ファンタスティック城の怪人
02 Slave of you
03 三日月姫
04 求めすぎてる?僕。
05 MC
メモは後日追記します(;´▽`A``
06 幻惑のラビリンス
07 ラヴソング
08 Interlude 〜eclipse〜
09 Blue Rose
10 Dirty or Beauty
11 プルシアンブルーの肖像
12 恍惚ニ死ス。
13 Interlude 〜eternity〜
14 運命のひと
15 光
16 Don't forget me
〜15分休憩〜
第二部
17 Opening
昨日程じゃないけど、雑談暫し。
18 愛と哲学の小部屋
今日の愛哲は愛哲っぽかったなぁという印象。
ミッチーにとって音楽とはなんですか?
とか
ナルシシズムと自己愛の違いについて
など、色々考えてしまったわ。
メモは後日追記…
19 メンバー再登場
20 今夜、桃色クラブで。
21 名器
22 MC
23 怪人ミッチーがくる!
24 昨日はShinin' Starだったのが
Crazy A Go Goになった!!!(興奮)
encore
今日は2階席からステージ全体をマッタリと眺められたので
素晴らしい照明ワークをマッタリと堪能できました。
25 Opening MC
26 死んでもいい!
27 ファンキー☆ミュージック
28 Ending
番組収録のためかもっとやってーーー
って空気満点だったけど、メンバー紹介進行。
そして、皆でミッチーコール。
もっとやってーーってなところで
「よし!ここまでにしよう!」ってミッチー
( ̄Д ̄;) ガーン
「収録をね!♡」
ってことで大歓声。
そして、大喜びな選曲!!!!
完全燃焼してきました!!
29 S.D.R
31 Ending
.
ラベル:及川光博