2018年03月31日

及川光博@市川市文化会館

artist:及川光博


date:2018.3.31.SAT
hall:市川市文化会館
seat:2階5列47番
price:@8,200(SDR先行入手手数料込@8,835)




及川光博ワンマンショーツアー2018『BEAT&ROSES』


今回はツアータイトルと同じタイトルのアルバム通り
ロックなコンセプトのツアーとなりました。
(ちなみに、タイトル名が長いので略して「ビートロ」らしいですw)

普段、ミッチーのアルバムを無限ヘビロテすることは
ほとんどないのだけど(スミマセンスミマセンスミマセン)
これはスキップなしでずっと流しっぱなしで聴き続けてる
珍しいアルバムです(個人の感想ですスミマセンスミマセン)




赤黒のカラーイメージなのは好みの色合いだけど
謎の和テイスト織り交ぜてくるあたりと
選曲の感じから「うたかた。」平成十五年 及川光博独演会ツアーを
彷彿とさせました。(個人の感想ですw)




この時代のライブを生で観ることができてない層としては
生で体験できた感もあったりしてそれはそれで良きか…と思いました。



最近のファンクチューンどっぷりもちょっと飽きが来てた感あるので
たまにはこういうのもありだなと思いつつ…
これのテイストが来年も…となるとどうだろうという気持ちは否めません。
いろんな側面を持ってるアーティストファンならではの
複雑な心持ちというところでしょうかw



さて…そんなツアー初日のセトリはこちら。

セトリの中でまなみんとミッチーの
銀河伝説ツアーをしていた時の曲(特に「イケナイ関係」)を
りえベイベーとミッチーで歌ったあたりは
前の彼女との曲を一緒に歌ってるぅという
不思議なジェラシーを感じましたw(悪い意味ではない)

まぁ逆に言えば、まなみんが歌ってる時期は
りえベイベーファンからしたら
昔の曲をミッチーと歌ってて同じ感情を
抱く人もいたのでしょうけども。


りえベイベーの存在はやっぱりでかくて
りえベイベーの替わりとしてまなみん
ではなくて
やっぱり、まなみんはまなみんという存在だったんだな
って実感できた瞬間でもありました。




☆セットリスト☆

Openingはラヴェルのヴォレロ
BEAT & ROSES
スリル
CRAZY A GO GO!!
MC〜メンバー紹介
恋にうつつをぬかしたい
イケナイ関係
ダークサイドに気をつけろ!
六本木心中(りえベイベーお歌コーナー)
若さのカタルシス
MC
瞬きのあいだに。
Birthday 〜バラのブレス〜
月下美人


第2部
MC
愛と哲学の小部屋
メンバー再登場
放課後ジュリエット
強烈ロマンス
死んでもいい!


encore
流星
Song for you
MC
ロゼ薫師匠(阿部薫師匠)ドラムソロ
バラ色の人生
Ending

ラベル:及川光博
posted by 紅緒 at 00:00| Comment(0) | ライブ:参戦(レポ付き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月11日

FIRE HORNS@BLUE MOOD

artist:FIRE HORNS


date:2018.03.11.SUN 
    (OPEN:17:30 START:18:30)
hall:BLUE MOOD
seat:テーブル席(指定)
price:@5,000(ドリンク別途要)



FIRE HORNS CREAM EXPLOSION 2018


また初めて箱。
銀座の時のようなテーブル席構成っぽい。

予約開始時間に光の速さで申し込みポチ子したので
運が良ければステージ前を陣取れるのかなぁ…
と勝手に期待している。
また一眼レフ持って撮影しまくりたいわ。

新譜も過去2枚に引き続き楽しくノリノリな内容なので
ライブも楽しみであります。
とくにラストの1曲がツボ過ぎてwww



過去2枚の彼らのイメージが赤黒だったけど
今回の新譜↑は赤白イメージになって
これまた新鮮な感じ。





【セットリスト】
GALACTICA2015
Neo Speed
SUMMER!SUMMER!!SUMMER!!!

MC

CrazyRase
You'llNeverBeAlone

MC

Victory
Fire Ball

MC

Feel Like Making Love
Keep That Same Old Feeling

MC

Hard Work Now
GoodRap
Soul Fire

MC

Time And Love
Shout Glory

MC

NIJI



ラベル:FIREHORNS
posted by 紅緒 at 00:00| Comment(0) | ライブ:参戦(レポ付き) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする